JFN社長塾

みなさん、こんにちは。
ブログ第59弾です。

最近、だいぶ寒くなってきましたね。
私もコートを持っていくようになりましたし、
またインフルエンザが流行っているようです。

うちの息子も学校が学級閉鎖になったり、
息子自身も先週はインフルエンザで休みました。
私も一日に何度も何度も手洗いをしていますが、
インフルエンザにはなりたくないものですね。

マスクよりも手洗いを徹底した方が良いそうです。
また、シャワーでもよいから家に帰ってきたらすぐに体を洗う事も大事のようです。
何でもそうですが日ごろの生活習慣が大事ですね。

さて、先週はJFN社長塾の第一回が開催されました。
関西の荒木社長が今までJFN青年部の部会長を取り仕切って頂いたのですが、
青年部出席の社長が就任して3,4年経過したこともあって、
青年部の勉強会では社長と幹部が勉強する
テーマに焦点がぼやけてきたようです。

そこで荒木社長が自ら今までの社長人生の中で培われた手法を
我々に教えてくれるといったことでした。

私自身は非常に楽しみにしておりました。
というのも社長塾以前から青年部もそうですが、
いろいろと可愛がってくれていて、
荒木社長の経営者としての凄さも理解していましたし、
また自分が目指している方向性としても、僭越ですが、
似ていたので、更に集中的に、体系的に学べるという事で楽しみにしておりました。

全体で5回にわたる社長塾で今回は会計がテーマでした。
事前に宿題も与えられましたが、中々手強い宿題で、
社長塾から何週間か前まで非常に死に物狂いは大袈裟かもしれませんが、
それくらい楽しく予習させてもらいました。

というのも自分自身で向こう6年間の経営計画を作り、
投資も含めてかかるものやいくらの売り上げ見込みとかは出せていたのですが、
B/SやCFにどれだけ細かく影響するかまでは
完全にできていなかったので非常に良い機会でした。

実際、講義を聴くと社長就任から非常に苦労されていたこともあって、
P/L、B/S、CFを操って、巧みに我々に説明するところに
すごさを感じました。

予習してある程度完成してきたからまだついていけましたが、
それでも結構苦労しました。
こういったものを毎年、毎回やられている賜物ではないかと
勝手に思いましたが、とにかく非常に勉強になりました。

投資や資金繰りや荷主の獲得など、
リスクも含めてどこまでどうしたらどれに影響するかなど
すべてが頭に入っているようでしたので時代の浮き沈みに対しても
一喜一憂することなく経営されているようでした。

私ももっとこういったバランス力を身に付けて、
成長を加速できるようにしたいと思いました。

とにかく頂いた資料をもとに違う投資をしたらどうB/Sに影響するかなど、
いろいろとシュミレーションして精度を荒木社長のように高めていきたいです。
まさに『B/Sは社長の意思』といったことが体験できました。

次回は経営計画ですが、非常に楽しみにです。

ではまた来週お会いしましょう!!

目次