南日本協力会

みなさん、こんにちは。
ブログ第57弾です。

先週はトヨタL&Fさんの大阪のカスタマーセンター見学会に
お呼ばれして見学してきました。
最新の機器など備え、人手不足やBtoCを見据えた展示場で、
時代の変化を感じました。
東京のカスタマーセンターも早々にそういった仕様にして頂き、
社員たちと見に行けたらと思います。

さて、先週はそういった意味で忙しい週で、
週末には南日本の業務を普段支えて頂いている
協力会社さんとの研修会がありました。

冒頭に協力会会長にあいさつ頂き、
そのあと私から南日本の今後の展開やいつもお話をさせて頂いている
『一番おいしい状態でお届けします』についてさらに深堀をさせて頂きました。

以前にも書きましたが、この『一番おいしい状態でお届けします』は
南日本のセンターに商品が入った状態から鮮度を失わないことを、
物流業務から支えるという考え方です。

もっと言えばこれをKPI化して賞味期限や
食品廃棄の問題に貢献出来たらと思っています。

ただこの『一番おいしい状態でお届けします』という使命を
達成するためにKPI化だけではもちろん達成できません。
ソフト的なものももっと確立する必要がありますし、
ハード面でも単なるハードだけでなくそれが有機的に
繋がっている必要があると思います。

お恥ずかしい話でまだ道半ばではありますが、
有機的に絡み合うためにさらに深堀していきたいことを発表させてもらいました。

そのあとは協力会社各社様に
品質改善の事例発表をしていただき、
私が言うのも恐縮ですが非常に良い内容で、
人手不足や差別化のために社員教育に各社さんが
力を入れているのが鮮明で、私自身も大変勉強になりました。

やはり、皆さん課題をもってやっていらっしゃるのと、
こういった機会に積極的に参加しながら磨き上げているんだなと感じました。
我々南日本も良い意味で負けてられません。

そのあとはディスニーで教育を長年やってらっしゃった方に
講演を行って頂きました。

いろいろと勉強になった項目やこれをしていないな
という反省もありましたが、ディズニーのこのクオリティーの
高さもただディズニーランドが奇麗だとか、スタッフの方の
ホスピタリティが良いとかという事ではなく、
そういったクオリティーに結び付く一つ一つのタスクが有機的に
繋がっているからディズニーのブランドになっているんだなと感じました。

そのあとは短い時間ではありましたが懇親会をさせて頂き、
みなさんと懇親を深めさせて頂きました。

翌日は懇親ゴルフ会を開催し、多数のそれも素晴らしい商品を提供頂き、
みなさんのご協力のもと、滞りなく終了することができました。

人手不足もそうですが今後、ますます強みを発揮して
差別化していかなければならないと思います。
そんな中でやはり南日本にはない、強みを協力会のメンバーはお持ちです。

そういった意味でも協力会のメンバーの方の協力を
得ながらさらに成長していきたいと考えています。
所詮自社だけでできる事業など一つもありません。

どこでどう協力しあいながら進めていくかという
柔軟性がますます必要なってくるかと思います。
所有ではなく、シェア(共有)が大事なってくるのではないかと思います。

ではまた来週お会いしましょう!!

目次