またまた息子で

皆さん、こんにちは。
ブログ第99弾です。

まずは盆栽と向日葵です!

盆栽は相変わらずの雰囲気で、
気温が下がらないからのせいにしましょう。

向日葵は本当はこうなる予定でしたが
先週とあまり変わりがありませんでした。

こちらはだいぶ朝晩涼しくなって来たので
こちらはそろそろ諦めたほうが良いかもしれません!笑笑

嫁にも来年頑張ろうと言われてしまいました。

《これは横浜の公園に咲いてました》

さて、今週はまた息子の話で恐縮ですが、
話を書きたいと思います。

うちの上の息子は5年生で
サッカーにハマっているのですが
去年の12月に入部させてもらって夏には
6年生のレギュラーに選ばれました。

夏はその合宿も何回かあって喜んでいました。

そして、この週末には6年生のチームに
まざって試合に出ました。

まだ試合に出れる時間は少ないですが
すごく一生懸命に取り組んでいる姿を見ると
親としては非常に嬉しい限りです。

私はサッカーをやったことがないので分かりませんが、
まだ荒削りで技術やパスワークというよりは
スラムダンクの桜木花道のように運動量やスピードで
選ばれていると言った感じでした。

その息子ですが、めでたく一点ゴールを決め、
一応チームに貢献しました。

試合の結果は引き分けに終わりました。

次の試合もありましたが、その間の休憩時に
コーチからチームメイトみんなが叱られていました。

内容は技術があるのにミスに対して助け合わなかったり、
最後まで一生懸命、今までの練習の成果を
発揮していないとの事でした。

また、他チームと実力もあまり差はないよ、
という内容でした。

非常に身近な内容でわれわれ
ビジネスパーソンでもよく聞く話です。

そのあとチームメイト同士で話し合いを
行っていました。

内容まではわかりませんがこの時感じたのがやはり釣竿を
与えて魚の釣り方を教えるか、そもそも魚を与えるかでした。

ようどちらが正しいとかではなく、
相手の習熟度やキャラクターに合わせて
バランスを考えて行う事だと思います。

前にも書いたかもしれませんが
これからの人のマネジメントは芸能人とマネージャーの関係だと
ある雑誌に書いてありました。

その人1人に1人充てがうことはできませんが
そのキャラクターをどう活かすかがマネージャーの仕事です。

チャンスがあれば参加をお願いするだろうし、
こんな仕事であれば本人のプライドを傷づけてしまい、
返ってマイナスになってしまうかなとか
よく特徴を見た上で活かせるようにしたいものです。

さきほどの話に戻すとコーチが真剣に語っていた時に
私の息子も真剣にコーチの話に向き合っていた姿が
点を入れたことより更に嬉しかったです。

こういったことは永遠の課題なのですかね。

でも進まなくてはなりませんね。
ではまた来週お会いしましょう!

次回は100回目ですが、
いつも通り書きたいと思います。

目次