息子たちとのサッカー

皆さん、こんにちは。
ブログ第220弾です。

先週に引き続き上の息子のサッカーの試合を見てきました。
埼玉県南部の戦いで決勝に行けば、全国大会に行けるそうです。
先週も強豪に何とかPKで勝ってベスト4に進みましたが、
その勢いそのままにという感じでした。
前半は1点を先制して良い雰囲気でした。
しかし、後半に一点を取られ、今回もそのままPKに突入!
実は前回、PKでうちの息子は外してしまいました。
今回は選ばれないのでは、と思っていましたが、
4回目に出場し、私も久しぶりにめちゃくちゃ緊張しました。
大丈夫かなと心配していましたが、その心配もなく見事決め、
すごく嬉しかった瞬間でした。
しかし、結果は負けてしまいました。
うちの息子も悔し涙を浮かべており、私は今でもその顔が忘れられません。
あーいった経験が糧になるのだと思いました。

午後は下の息子のサッカーがあり、
毎年恒例の親子サッカーのイベントがありました。
サッカーはずぶの素人ですが、
息子が喜んでくれるならとの思いで参加しました。
イベントに参加する予定にも関わらず、上の息子の応援の帰りに、
家族みんなでラーメン食べて帰ろうということになってしまい、
一回家に帰った時に30分ほどランニングをしてしまいました。
そして、午後のイベントを迎えてしまったのです。
そして実際行ってみると、
親子サッカーの前に対抗リレーが行われました。
お父さんの参加も少なく、当然参加でした。
聞いてないよ〜と思いながら参加し、
久しぶりに一生懸命走りました。
そのあと借り物競争もあり、
なかなかタフなイベントとなりました。
そのあとのサッカーでも、出来もしないのに
自分なりに一生懸命頑張ってしまいました。
気づいたら20,000歩を超えていて流石に疲れました。

しかし、サッカーを見学して、また出場?して
感じたのがゴルフはミスのスポーツだと思っていたのですが、
また、いかに少ない打数で回るかのスポーツでもあります。
しかし、サッカーも意外とミスをいかに減らすかのスポーツに感じました。
(素人がゴメンなさい)
ただ、前にも書いたように自分でコントロールできる範囲が
ゴルフに比べると少ないので、ミスを減らすというよりは
その場その場の状況によって新しい状況が生まれて、
ミスを減らすよりも、その場で判断しなければならない
そんな感じがしました。
サッカーは怪我もあるし、判断も瞬時にしなければならないし
周りも見なければならないし
なによりも1人では何もできないという事を
肌身で知る事が出来ました。
仕事にも通じる事だと思います。
大変なスポーツの一つですね。
自分なりに、そのスポーツの醍醐味を知れることは楽しいです。
先週はそんな一週間でした。

ではまた来週お会いしましょう!

目次