皆さん、こんにちはブログ第382弾です。 先週娘に勉強のテキストを何周くらいやるイメージでいるかと質問をしたら覚えるまでそのテキストをやりきることが大事だと教えてもらいました。自分の学習のモチベーションとして、何周するかをやる前に決めておいて、全体として自分の目標に対してスケジュールを立てたいと思っていました。私の方が認識として甘かったようです。だから習熟度が曖昧なんだなぁと思いました。娘の話を聞いて今更ながら腹落ちしました。娘は一つ一つの課題をクリアしないと自分の目標に合格できない。私は忙しさもありますが、やっているうちにクリアできてしまう。そのような違いがあるような気がしました。やはり何でもそうですが一つ一つ丁寧にやっていくこ...