先週の出来事

みなさん、こんにちは
ブログ第395弾です。

先週は、息子が英検の試験でした。
朝、会った時に、また講演をさせてもらった話をして
その後、メッセージで「試験がんばって」と送りました。
そうしたら、「任せておいて」と返信をもらいました。
自信があるのかどうかわかりませんが、返信を見て嬉しく思いました。
最近は図書館に定期的に通って勉強をしているようです。
結果はわかりませんが、後からついてきてくれると良いなぁと思いました。

さて、先週は講演の依頼を受けて参加してきました。
WEB形式ではありましたが、聴衆の方たちに顧客が何名かいたので
これはまずいと思い、少々緊張しました。
弊社の物流戦略といった、大きなテーマではなく、
単に自分がこの冷凍食品物流の中で、やりたいことをつらつらと発表させてもらいました。
案の定、予定よりも早く私の発表が終了してしまいましたが
事務局の方が言うには、いつもより質問が多く、それに答えることにより、穴埋めさせてもらいました。
今回も非常に良い経験をさせてもらったと思っています。
今回話をしたことは、少し前に考えたことですが
月日が経って、ブラッシュアップしなければならないことも、発表をしていて気づくことができました。
正解がないとは正にこのことですね。

先週はそんな週でした。
また、来週お会いしましょう。


Blog No. 395th “Yesterday’s Incident”

Hello everyone, this is the 395th episode of my blog.

My son was going to take an English test. When I met him in the morning, I told him again about the lecture I gave. After that, I texted him, “Go for it.” And he replied to me, “Leave it to me.”
I was pleased with his response.
Recently, he regularly seems to go to the library.
Though I don’t know his outcome yet, I hope it will turn out well later.

Last week, I was invited to give a talk and I participated.
The talk was online.
Since there were some clients in the audience, I was a little confused.
The agenda was our company’s strategy, but it was not a bigger agenda like that.
I just expressed what I wanted to do in this frozen logistics industry.
As expected, my talk finished earlier than the original plan.
According to the secretariat, there were more questions than usual.
By answering them, I could compensate for the time.
I thought this experience was very good.
What I talked about this time was something I thought about a while ago.
A few times passed and noticed I must renew it.
This is exactly what they mean when they say there is no right answer.

This week was a week of these thoughts.
See you next week.
Sincerely yours,

目次