みなさん、こんにちは。
ブログ第27弾です。
今週は南日本の神奈川の拠点であります藤沢営業所が増築することになり、
その起工式がありました。
およそ1300坪の冷凍冷蔵センターですが、
既存のセンターに併設するので1階も2階も行き来することができます。
年内には完成予定です。また南日本の成長に向けて頑張りたいです。
さて、先週というか先々週というか南日本で毎年開催される、
年2回の管理者研修会が開催されました。
年2回というのは現場が24時間365日稼働していることが多いので
2回に分けて所長、副所長、大きい営業所ですと
配送管理者や庫内管理者などの方たちが参加しています。
初日の午後に集まり研修会を行います。
4つのチームに分かれて4つのテーマを与えられ、
それについてチームごとにディスカッションを行い、そのあと発表を行います。
今年からはもっと議論の内容が広がり、気づきの多い研修会にするため、
JFNの仲間の園田陸運さんの管理者方3名と南貨物自動車の方2名にも参加頂きました。
もともと南日本に応援に来て頂いた方だったり、
JFNの研修会を通して顔見知りだったこともあり、議論がすぐに白熱した感じでした。
会社も違うし、場所も違うし、歴史も違うしと違った視点で議論することで
我々南日本のメンバーもかなり刺激を受けたことと思います。
前のブログに記載したようにまだ管理者の方たちと面談中ですが、
研修会の今回のやり方についてよかったとか是非続けてほしいとか言った言葉もあり、
私としては非常に良かったと思います。
恐らく準備したメンバーも他社の方たちが来るという事で
恥ずかしくない会にしなければならないという意識もあったと思います。
いつも言っていますが、やはり外部と接することで刺激を受け、
自分を律し臨むことで自分を高め、その結果相手にも良い刺激を与えることができる。
まさに螺旋階段のように良い方向へ進んでいくのではないかと改めて思いました。
やはり内弁慶ではないですが、世間から世界から刺激を受けることは良いことですね。
私もそうですが、人間はそれほど立派ではないですよね。
6月には2回目の研修会がありますが、
グループ会社からももっと現場のメンバーを参加させて勉強させたいという声もありました。
ではまた来週お会いしましょう。