-
一人ゴルフ
皆さん、こんにちは。 ブログ第48弾です。 先週は大型台風が直撃したり、 北海道でも震度6の地震が起こり、浸水や停電などが起きております。 我々のJFNの仲間も相当被害にあっており、自然災害なので仕方のない部分はありますが 早く元の状態に戻ることを心から祈っています。 さて、この時期は暑いせいもあって1か月から2か月くらいゴルフすることもないのですが、 ふと思い出したのでゴルフに関連した話題を今日は書きたいと思います。 ご存知の通り、学生のころからゴルフをさせてもらっていて 学生時代はアルバイトでキャディーをしていました。 キャディーをしているとよくお客様から 『キャディーの仕事が終わったらラウンドするんだろう?』 『ゴルフ場でいくらでも打てる... -
セミナーに出て
みなさん、こんにちは。 ブログ第47弾です。 最近、実はダイエットをしております。 そんな折に来年の2月にお客様がスポンサーをしているマラソン大会に出ることになりました。 多少気軽に返事をしてしまったこともあり、またフルマラソン以外にもあるかと思いましたら、 フルマラソンしかありませんでした。これはこのまま出場したら膝や体を傷つけてしまうと 危機感が募り、良いタイミングでしたのでダイエットを始めました。 今までも週三回走っていましたがこれ以上痩せないので、 食事生活の改善に取り組んだ次第です。 お陰で1ヶ月たって3kgほど痩せました。 今思うと普段どれだけたくさん食べていたのか気付かされました。 成熟社会のせいかわかりませんが、やはり普段から食... -
初めてのこと
みなさん、こんにちは。 ブログ第46弾です。 まだまだ暑さが続いておりますが、如何お過ごしでしょうか? 先週は私が簡単なスピーカーが欲しかったので、 電気店で見ているとグーグルホームのイベントがやっていました。 非常に便利で家電を声で操作したり、グーグルホーム自身に天気予報を教えてくれたり、 好きな曲をかけてもらったりとAI技術にびっくりさせられました。 次第にはテレビをつけたり、実際イベントで話をしている人は 家のエアコンを一斉に消したり、この季節ですと家に着く10分くらい前に エアコンをつけさせて家に着いたときには快適になっているそうです。 時代はどんどん変化しているのですね。 さて、先週は実は一橋大学の授業に参加してきてました。 しかも授... -
センター見学
みなさんこんにちは。 ブログ第45弾です。 まだまだ暑さが続く毎日ですね。先日の豪雨の後は涼しく感じましたが その次の日はまた暑い日が続くばかりです。 ランナーとしても快適に走りたいので この暑い日が続くのは何とかしてもらいたいと思います。 さて、先週はお盆ということで比較的に暇な週だったはずなので この機会を利用して私の子どもたちに自分の会社の業務を見てもらおうと 主要なセンターを3か所見学させてもらいました。 私も記憶がある限りでは体が小学生の時から大きかったこともあり (小4で150CMはあったかと思います。)当時から会社の手伝いをしていました。 ただ本流のチルドフローズンだけではなく、当時事業として行っていました 引っ越しや夏で言うと... -
映画館とDVD
みなさん、こんにちは! ブログ第44弾です。 まだ暑さが続く毎日ですが如何お過ごしでしょうか! 比較的暑さには強い私ですがこまめに水分補給して 熱中症にならないように気を付けたいと思います。 テレビを見ているとトマトジュースが熱中症に良いようです。 塩分も入っていますし水分補給にもなりますし、うちのグループのゴルフ場でも トマトジュースが置いてあり聞いてみると熱中症に良いと聞いて仕入れていますと言っていました。 さて、8月に入りたくさんの新作映画が始まりました。 私も見たいなと思うのが何作かありました。最近はうちの子供たちもアニメだけでなく 私が見るようなアクション映画なども見たりするようになったので私自身も映画熱が再燃した感じです。 その... -
ラジオ
みなさん、こんにちは。 ブログ第43弾です。 ブログでも時折、趣味のランニングのお話をさせて頂いておりますが ランニングをしているときの早い時間だとあまり好きなラジオがないので 英語をリスニングしていますが基本はラジオを聴きながら走っています。 実は私は結構ラジオが好きでして、 なぜかと言いますと当然声を通してリスナーに情報を発信しているので 活舌が良かったり声がかっこよかったりと聴いてて気分が落ち着いたりします。 またナビゲーターの声を聴きながらどんな顔なのかなぁ~なんて想像しながら聴いて楽しんでいます。 またラジオの良さはテレビでは情報がとれない「アート」であったり「環境」だったり 「地域」の情報だったり新しい発見が多いです。 ラジオの... -
地鎮祭
みなさん、こんにちは。 ブログ第42弾です。 先週は大型台風が日本を上陸して被害に合われて方も多いと思います。 関東に上陸から西日本へ向かうのは観測史上197回の台風が来たらしいですが 初めてのことのようです。異常気象の一つなのでしょうか? 心配ですね。 さて、先週は南日本の中で自社で建てたセンターで言いますと 8つ目のセンターの地鎮祭がありました。これから建てて来年の9月ころ完成予定です。 場所はと言いますと東北自動車道の佐野インターチェンジと佐野サービスエリアの間の 下り方面の道を挟んだ道沿いに建設する予定です。 完成したら高速からもよく見えると思います。 また佐野サービスエリアは大型も乗り降りできるサービスエリアなので非常に便利な... -
JFN青年部
みなさん、こんにちは。 ブログ第41弾です。 暑い日が続きますね。熱中症対策をみなさんしていますか? テレビをみると熱中症への対応方法を見る機会が多いような気がします。 それだけ暑い日が続いているということですね。炎天下だけでなく室内でも熱中症になる 場合が多いと番組でみました。 水分補給と塩分の補給が大事です。 自分は大丈夫ではなく誰でもこまめに補給することが大事だと思います。 みなさん、お気を付けください。 先週は南日本も加盟してしているJFN(オールジャパンチルドフローズンネットワーク)の 青年部会が北海道でありました。 青年部会は年2回開催し、2月と7月に開催されますが、 最近は7月開催は北海道が定番になってきました。 今回はこの熱中症... -
新卒説明会のブースにて
皆さん、こんにちは。 ブログ第40弾です。 去年の10月からブログを始めて今回で40回目を迎えることができました。 毎週書くことができたことに喜びを感じています。 私がこれ以外に毎日のしたこと(英語の勉強で何をしたかまたどれくらいの時間をかけたかなど)や 日記を手帳に書いておりますが、よく皆さんから「よく忙しいのに継続できるね」と言われます。 確かに私は昔は日記も嫌いでしたし、前職のころにカッコつけて手帳を持ちましたが 手帳に予定を書くことすら面倒で結局手帳は使わずじまいでした。 私自身改めて考えてみると、忙しいからこそ、気づいたら一日が終わっていたり、 1週間が経っていたりと何もやっていないように感じるのがいやで、こういったブログや 日記や... -
サッカー
みなさん、こんにちは。 ブログ第39弾です。 今、ワールドカップで大変盛り上がっていますね。 日本は非常に残念でした。ベルギーとの試合で2点を後半に先取した時には 日本はベスト8に行くのではないかとサッカーの素人の私でも思いました。 まだ世界との差があるのかもしれませんが世界に近づいた試合のように感じました。 さて、今日はそのサッカーについていろいろと書いてみたいと思います。サッカーについての印象は三つあります。 サッカー人口が他のスポーツに比べて多いこと。 本当のチームスポーツの一つだと思うこと。 経営にも非常に勉強になること さて、まずは一つ目ですがサッカーの人気について調べてみました。 ネットで調べてみますと世界のスポーツ人口ランキン...