事故

みなさん、こんにちは。
ブログ第84弾です。

まずは盆栽です。

《5月12日撮影》

《5月19日撮影》

如何でしょうか?あまり変化もないですね。
でも赤い部分は増えて来ている気がしています。

変化への予兆なのでしょうか?

さて、先週のブログの中で誤字脱字がありました。
もちろん毎回確認をして、アップしているつもりでしたが、
実際にはありました。

なぜ気づいたかと言いますと、うちの社員からの連絡でした。
毎日に読んでくれているみたいですし、先週は少々アップも
遅かったので、『いつもよりアップが遅かったですね~』
とも指摘をもらいました。

読んでくれるのも嬉しいですが、
そういった指摘をもらうことも大事です。
一方通行ではなく、双方向のような気がして余計に
ブログに対するやる気が増します。

指摘してくれた社員の方、またよろしくお願いします。笑

さて、今日は事故についてお話をしたいと思います。

我が南日本運輸倉庫も事故は重要課題の一つです。
常に安全運転をドライバーの方に心がけて頂きたいですし、
会社としてしっかり安全運転ができる環境にすることも大事だと思っています。

ドラレコやデジタコなどの活用やモラルの学習などがあると思います。
最近ですとやはりスマホを見ながら運転する傾向があり、
重要課題となっています。

それに対応するものとして車内にカメラをつけしっかり
管理して行っていますが、ドライバーの方には是非
ご理解頂きながら常に安全運転に対する
意識をしっかり整えて行かなくてはいけないと思っています。

そんな中で最近は非常にアクセルと
ブレーキの誤作動による事故が多発しています。

重傷を負った方や最悪の状態では亡くなった方もでております。
少子高齢化による影響がこちらにも来ているのでしょうか?

最近私も運転しない日が増えて、
先週のブログにも書きましたとおり、バッテリーが上がるくらい、
乗らなくなった次第ですが、自分自身の運転も大丈夫かなんて
不安になることもあります。

久々に運転してもまだ杞憂であったことがあり、
安堵した次第ですが、一番最近のニュースですと、
65歳の方が誤発進で事故を起こすニュースがありました。

会社や取引先に65歳くらいの方はたくさんいますが、
まったくそんな運転をするような方はおりません。

しかしそういった事故のニュースを見ると
不安になってしまいますね。
世の中どうなってしまったんだと、

便利な世の中になると効率化ばかりに目が行きがちで
丁寧さに欠けてきているような気がします。

私もスマホのアプリを活用した英語学習をしていますが、
便利で隙間時間を効率的にできる分点は非常に便利ですが、
机に向かっていないせいか、丁寧さにかけていて、
基本が弱く、応用力に乏しいような気がしています。

日本語で言われた時に、
少々文が長いと頭がパニックになったりもします。

最近は便利でありながらもしっかり一字一句丁寧に
日本語を読んでから、英語に変換しています。

そうすると英会話でもしっかりと
頭に浮かぶようになったので、やはり丁寧さは大事だなと
改めて思いました。

そういった丁寧さが便利な世の中によって、
欠け始め、人間の初動に対しても、判断がつきづらく、
若しくはそう言ったモノに委ねてしまう観点から、
一つ一つ順序立て考えることをしない。

例えば、1,2,3,4,5という数字があったときに
便利さによって1,3,4しか必要なかったときに
人間の脳がついていけていないような気がします。

シングルタスクという言葉がありますが、
人間は一度に複数の事をこなしているように見えても
実は一つ一つをバラバラにやっているだけのようです。

そうするとただの中途半端なだけかもしれません。
ビデオが正にそうですよね。パラパラ漫画もめくることによって
動画のように見えますが、実は一つ一つの
写真や絵を連続にしただけですよね。

プログラミングなどは端折ることをしても
そうプログラミングすれば良いのでしょうが、
人間の脳はそうは行かないかもしれません。

みなさんはどう思われますか?

ではまた来週お会いしましょう!!

目次