みなさん、こんにちは。
ブログ第87弾です。
先週のブログ第86弾ですが、
事務局からアップの連絡メールが来ていたので
安心して確認を怠ってしまい、申し訳ありませんでした。
これからは気をつけたいと思います。
さて、まずは盆栽です。
《6月2日撮影》
《6月9日撮影》
ほとんど変わらなくなってきてしまいました。
毎日、水をやりながら変化を意識していますが、
なかなか!今が踏ん張り時かもしれません。
変化の無いことに心配なのか最近、
よく社員から盆栽について声をかけてくれます。
怪我の功名とでも言いましょうか!?
ネタに声をかけてくれることは返って良いことだと思いました。
元々が私の考えや人柄を知ってもらえばと思って
(とうに知っているかもしれませんが、、、)始めたブログですから
コミュニケーションが増えることは良いことです。
また、先週分でアップした向日葵ですが、
すぐに枯れてしまったので、社員からの指摘もあったため
種から買ってきて、植えてみました。またこれも報告できたらと思います。
さて、先週はJFNの総会と社内の研修会ありました。
JFNの総会は我が初穂カントリークラブで行われ、
総会の決議やパネルディスカッションがありました。
JFNの会は内容もさることながら、
やはり本音で議論する会が特徴的です。
最近あった課題がその地域では言えないことでも
JFNの会では言えるというところが会の魅力の一つでもあります。
今回のパネルディスカッションは『働き方改革』でした。
4社がパネラーとして参加してくれ、
参加するくらいの企業ですから、いろいろと試行錯誤はされたのでしょうが、
いろんな事にチャレンジしていることが感じ取れました。
何でもそうですが、それをやったらもっと良くなると
分かっていてもなかなか実行できないことってあると思います。
そう言った意味では本音のディスカッションが
出ることで、実行のパワーも知らずのうちにもらっている気がします。
次にですが、週末に南日本運輸グループの
研修会がありました。
前回同様、青森の南貨物さん、新潟の新潟食品さん、
鹿児島の園田さんは今回は不参加でしたが、
他流試合するように、こちらも6チームに分かれて
それぞれのケースを元にディスカッションが行われました。
ケースの内容が結構リアルというか
実際あった内容なので、メンバーも議論がしやすかったようです。
ただ、まだ遠慮もあったようですし、
ケースに対して、答えを発表しなければ
ならないような感じに見えました。
我々の課題に対してこれだといった
答えはないと思います。
だからこそ自由闊達な意見が大事だと思います。
我々はそう言った環境を作ることが指名ですから
私ももっと自由闊達な意見が出るように頑張りたいと思います。
では、また来週お会いしましょう!!