見方の難しさ

皆さん、こんにちは。
ブログ第231弾です。

うちの下の息子が今年、中学に上がるので、先週、スマホを買ってもらいました。
3人兄弟で最後にスマホが手に入ったので嬉しさも相当なものでしょう!!
息子がお気に入りのスマホをどんな感じでアレンジしているのか
気になったのでちょっと見せてもらいました。
そうしたら透明なカバーを使用していて、
そこに、何とパソコン上でトラックの絵を見つけてきて、
その絵に南日本のロゴ「MTLS」をホームページから見つけてきて
貼ったやつを印刷して切り取って、入れていました。
息子の会社愛にびっくりしました。
何かを感じてくれて、それをスマホに入れてくれていることに
嬉しさを感じました。
以前、息子二人と3人で中野本社までランニングしたときに
本社に着いたら、「お父さん、このビルは南日本のなの?」
「何フロア使っているの?」と質問されました。
これも何かを感じてくれての質問なのでしょう。
少しずつ、息子の成長を感じる瞬間でした。

さて、今週はいつも受けているオンライン英会話での出来事をお話ししたいと思います。
英会話の先生は2年ほど英語の指導をしてくれていて、娘も受けており
非常に仲良くさせてもらっています。
会社のこともある程度知っていてくれていて、今回のレッスンは討論のセッションでした。
質問は、
「あなたの知り合いが仕事に対してやる気がない場合、どうアドバイスをしますか?」
と聞かれました。
私は
「仕事を通しての達成感」や
「自己実現による幸福感、自分の居場所を見つけることができる」など説明しました。
レッスンの時は、それでセッションは終了しました。
そのあと、いつものシャドーイングをやった時にふと思いました。
シャドーイングというのは英語のリスニング強化のトレーニングで音声が流れた後に、
2、3語遅れて、その発音なり言い回しをマネすることで、
リスニング強化され、またスピーキングの発音も強化される勉強法です。
そのシャドーイングをやっている時に、
最初に音源の文字を見ながら、音と文字を突き合わせて確認をします。
その時は当然、文字を見ているのでそのように聞こえるのです。
しかし、いざ、音源だけになった途端、
小学生でも知っているような単語でも何を言っているのか分からなくなる時があります。
立場や視点が変わると本当に違うものが見えます。
それでふと気が付きました。
先ほどのアドバイスの質問も、自分の眼鏡というか文字が見えているかそのように聴こえているように、
自分がそう思っていたり、ある程度できているから、
「達成感」だとか「自己実現による幸福感」と言えるのだと思いました。
やる気がない人には何のアドバイスにもならないと気が付かされました。
もっと目線や目標を合わせて、耳を傾け、アドバイスをしなければならないと気づかされました。
どこかでそんな気持ちを薄々忘れてしまったのかな?と思いました。
まだ息子はこれから中学生ですが、
これから、南日本に対する思い、
奮闘なども多々あると思いますが、
彼を通して、気持ちを理解出来たらなと思いました。

先週はそんな一週間でした。

目次