先週も忙しい日々でした

みなさん、こんにちは
ブログ第249弾です。

先週は少し暑くない日もありましたが、
梅雨が戻ったかのように激しい雨の日が続きました。
恵の雨と思いたいものです。
また週明けに暑い日が続くようですが
熱中症にはお気をつけください。

さて、先週はあるアジア向け研究学会で
講師を依頼され、講演をさせてもらいました。
当日に出席者の方の名簿を頂き見ると
国立、私立と有名大学の先生や
大手電機メーカーなどの役職者の方が並んでいました。
そんな方たちの前でなぜ?という思いもありましたがのぞみました。
講演が夜からだったので自分でzoomを使用しながら講演しなければならず、
Zoomの設定など慣れていないので、
事前に社員の方にいろいろ設定の仕方を教わったのですが
うまく資料を出すことができませんでした。
みなさんにはうまく伝わったかはわかりませんが
意外と落ち着きながら進めさせてもらいました。
その時心掛けたのは、南日本のことを知らないし、
資料もないので繰り返し、相手が何も知らない事を前提で
話をさせてもらいました。
丁寧に話をしたつもりでしたが、
予定より早く終了してしまいました。
その後何名かの方から質問を受けましたが
さすが大学機関にいる方で専門的な質問もあり
講演以上に質問の方が緊張しました。
まぁ何はともあれ無事終了しました。
講演は家の別の部屋でやっていたのですが
リビングに戻ったら、家族4人静かにトランプをしていました。
緊張から放たれた瞬間にそのほのぼのした光景を見て
思わず笑ってしまいました。

さて、ここ最近いろんなことがあったので、
ブログに載せていませんでしたが、
実は私、オーストラリアの大学に合格し、
9月から入学することになりました。
もちろん仕事がありますのでオンラインで授業を受けるのですが
通算で2回は現地で授業を受ける必要があります。
元々は日本にある外国人が8割入学される大学を目指していたのですが、
2回不合格で3度目の正直とばかりに今年受けようとしましたら
コロナの影響かそのパートタイムのプログラムは終了となってしまい、
今回の大学合格を目指していました。
英語の基準を6月の試験で到達することができ、
ようやく自分もここまで来ることができたかと思っていたら
少し中だるみになって勉強のテンションが落ちていました。
しかし、基準を超え、願書提出に移り、入学へと段階を踏んでいたら、
急に今度は授業についていけるかものすごく不安になり、
英語への焦りから、英語学習に対する熱がものすごく上がり
集中するようになりました。
今まで英文記事に対しても抵抗があったのにそれがなくなりました。
抵抗があるとかそんなことを言っていられなくなったのだと思います。
ちょっと前とレベルは変わっていないのに
危機感ややる気一つで人間こうも変わるのかと改めて気づきを得ました。
そんなことで先週も1週間はいろいろとハラハラドキドキを経験した週でしたが、
その中でもいろいろと新たな発見ができた1週間でした。

ではまたお会いしましょう!!

目次