みなさん、こんにちは
ブログ第278弾です。
最近、回転寿司などで、一部の人による衛生面でのトラブルが発生しています。
ご両親とともに謝罪をしたという報道もありましたが、
インパクトが大きいので、会社側は対応を継続するようです。
あるニュースでは、元政治家の橋下徹さんが
日本の場合、直接被害のあった食材や用具の損傷部分にしか賠償の要求ができない、
海外のように実際被害を被ったことに対しても要求できるようにすべきだと仰っていました。
私も、全部ではないにしても、その行為に対してどれほど世間に対しインパクトがあるのか
認識してもらう必要はあるかと思います。
先週、大手カレーチェーンに行ったところ以前とは異なることがありました。
席に着いた後に福神漬けが運ばれてきたことです。
素早い対応だと思いましたが、それでもやる人はやるのでしょう。
先ほど申し上げた手立ても必要だと感じています。
個人の発信力が強くなっているだけに、怖い話であり、
我々も「食品」に携わっている企業として、視野を広げて考えていかなければと思いました。
さて、先週は南日本協力会の幹事が集まりました。
コロナへの対応も、この春からだいぶ変わってくるにあたって様々協議させてもらったり、
新役員候補の打ち合わせなどもありと盛りだくさんでした。
懇親会を含め、非常に良い時間だったと思います。
続いて、このブログについて改めて考えてみたいと思います。
私のブログを見て感想を教えてくださる方が増えてきたと感じています。
「最近よく読むようになった」とか
「この前は1時間近く読んでしまった」とか
新しくご縁があって出会った方、今まで親しくさせて頂いている方からも
声をかけていただく機会が多くなりました。
ということで、今回は改めてこのブログの存在と言いますか
私にとってこのブログは何なのか?
今までとどう変わってきたのか?など、
ほとんど主観のため、特に参考にはならないとは思いますが、書いてみたいと思います。
ブログは今回で278回。5年くらい前にスタートしました。
社長になりたての頃、私は何をしたらよいのか、何ができるのか
不安の日々でした(今でもそうですが 汗)
せめて自分の今の立ち位置や、考えていることから
ブレてしまった時に立ち戻るため、振り返ることができるものでありたい。
また、もし成長できたと感じたら、何がきっかけで
何に取り組んだからそうできたのか、理由をしっかり把握しておきたい。
所詮自分なんて、人間なんて大したことがない、
だからこそおごらずに、さらに気を引き締める必要がある、
そのような思いでスタートしました。
ですので、ただのボヤキのようなブログもあったかと思います。
そして日々の自分の生活の中で、何か興味があったこと
何か発信できてお役に立てることがあれば発信していました。
元々自分のために書いていたようなブログですから殆どは自分の戒めのためですね。
戦国武将の徳川家康公は武田信玄公との三方ヶ原の戦いで完敗したときに
その時の恥かしい姿を絵に描かせ、部屋に掲げたそうです。
私も一喜一憂することがほとんどです。
最近はあまり同じ内容ばかりではいけないと思い過去のブログも見直すようにしています。
そうすると、昔のアルバムを出してきたかのように読んでしまうことがあったり、
あまり成長していないことを恥ずかしく思うこともあります。
しかし、先ほども書いたように、定量ではないですが、
自分の元の位置との差が微差でもわかる、
ましてや、単なるプライベートの日記ではありませんので
表現などなるべく誤解のないように書かないといけないということもあり、
読者の方がいらっしゃることで私自身の振り返りとしても非常に役に立っています。
何度も書いていますが、やはり人間、周りのみなさんの影響であったり
咤激励であったり、そう言ったものによって
成長したり、人生を楽しんだりできるのではないかと思います。
これからも、ブログをツールとしても活用できればと思っていますが、
最近では、「読んでるよ、あそこはあれだったね」なんて言ってもらえると
自分のためにと言いながらも本当に嬉しいものですね。
また、南日本を知らない方が多い中で、ブログを読んでくれて
私の人となりや会社を近い存在に感じてくれたりするのは有難いことだとも思います。
ただ最近思うのが、
現実の私とブログ上の私が別人であるかのように感じることもあります。
「いいね」とは言ってくれるものの、書いたことについて、
自身はできていないことも多く、そうならないようにという「戒め」でしかありません。
先週も書いたことですが、父の「継続」に比べたら大したことではありません。
しかし自分のできることでの継続を今後もしっかりやっていきたいと思います。
先週はそんな事を改めて考えさせてくれる一週間でした。
ではまた来週お会いしましょう!!