ブログ– category –
-
2018年今年最後の、
みなさん、こんにちは。 ブログ第64弾です。 お陰様で今年最後のブログとなります。 みなさんはどんな年だったでしょうか? 私自身はいろんな意味で勉強させてもらった一年でした。 今までとはまた違ったステージに入り、刺激的で楽しい一年でした。 また、今年は南日本にたくさんの人が入社してくれました。 異なるバックグラウンドをたくさんお持ちで、違った視点や発想など刺激的でした。 私自身も非常に勉強にもなり、また一人では何もできないんだなと 改めて気づく一年でした。 来年はさらに刺激的な一年になると思うとワクワクしてきます。 年末に差し掛かり自分の机の周りも整理していますが、 以前にも書いたように整理整頓が苦てで、片づけをしていると やはり定期的な整理整... -
人間ドック
みなさん、こんにちは。 ブログ第63弾です。 いよいよクリスマスのシーズンです。 我々食品物流業も大忙しです。 私がこのブログ書いている最中にも 現場のメンバーが一生懸命年末の大量の荷物を捌いてくれています。 この場を借りて改めて感謝をしたいと思います。 まさに一大イベントでスーパーさんや居酒屋さんを 中心に年末商戦に大忙しです。 競争は一層激しさを増しますが、忙しいことは良いことだと思います。 工夫が生まれたり人の大変さを理解することができたり 良い面もあると思います。 さて、この忙しい時期に先週は人間ドックに行かさせてもらいました。 今年から入会した人間ドックなのですが、初めてということもあり、 この月しか枠がなかったので来年からはもう少... -
今年の秋の面談
みなさん、こんにちは。 ブログ第62弾です。 さて、先日、息子二人と東京スカイツリーにドラゴンボールの イベントがあったので見に行ってきました。 展望台に歴代のキャラクターが並べられていて、 子供はクギ付けで私もなつかしさを感じながらみていましたが、 見るキャラクターの違いからやはり世代の差を感じました。 でも世代を超えて人気のあることは凄いことだなぁと感じました。 いろんな展開はあるものの根本には多くの人を引き付ける何かがあるのでしょう!! さて、先週でマネジャー以上との面談が終了しました。 本当は11月中に終了する予定でしたが、私の段取りの悪さがあり、 12月まで食い込んでしまいました。 12月に入ると現場も年末に向けて大忙しとなるので... -
私事
こんにちはブログ第61弾です。 先週からだいぶ寒くなって、長野や我が初穂カントリークラブも 雪が降ってきているようです。 父親が南国生まれのせいか、 私も寒いのが苦手です。ただ暑いよりは服を重ねればよいので まだ良いかもしれません。 冬本番ですね。 さて、先週は私事で恐縮ですが 引っ越しをしました。いろいろな方のおかげで特に両親のおかげで初めて 新居に入居させて頂きました。 当然、今までよりは大きい家に引っ越しをしたのですが よくまぁ、と思うほど荷物をため込んでいて、かなり整理させてもらいました。 仕事もそうですが、節目節目でないと億劫な性格も起因して 中々整理整頓ができておりません。 会社の机もそうですが、、、、 やはりもう少し時間的な有効活... -
ドラゴンボールとワンピース
みなさん、こんにちは。 ブログ第56弾です。 先週から11月を迎えることになりました。 早いもので今年もあと2か月ですね。 みなさんにとって今年はどんな一年だったでしょうか? こんな質問はさすがにまだ早いですかね? でも毎年10月あたりには来年の社内のスケジュールを決定したり、 イベントの場所を予約したりとしているので準備の前として振り返る場面があり、 それを活かして翌年のことを考える準備の期間として良いかもしれません。 さて、先週ネットニュースの中で漫画のドラゴンボールと ワンピースについての記事がありました。 私も小さい時からドラゴンボールは良くみていましたし、 実はまだ全巻もっています。最近のテレビや漫画は持っていないし 見たことありませんが... -
B’z
みなさん、こんにちは。 ブログ第55弾です。 先週は出張の多い週でした。 群馬行ったり、福岡に行ったり、熊谷に行ったりと。 また、日曜日は子供の小学校の中学高校の文化祭に行ってきました。 いつも仲良くさせて頂いているご家族とご一緒させてもらいました。 うちは息子と3人で妻は別の用事があってきませんでしたが、 その家族の奥さんと私が中学受験などの話をする機会があり、 非常に新鮮でした。 やはり違った形で違う会話を行うと面白いものです。 さて、私は結構歌を聴くのが好きで邦楽、洋楽を問わないのですが、 昔から好きな歌手の一人に日本が誇るロックバンドの『B'z』が大好きです。 昔でいうとよくCDを買いましたし、さすがにライブに行ったことはないですが 結構... -
車のナビ
みなさん、こんにちは。 ブログ第49弾です。 もうすぐでブログを始めて1年になろうとしてしています。 来客の方や所長会議での懇親会で話題に挙げてくれているとわかると さらに何か書こうとモチベーションが上がるものですね。 実は最近踵の痛みが中々消えないのでランニングよりは自転車を行っていました。 そうするとまた違った観点で足について調べるようになりました。 ある方に言わせると私の足の指が反り返って、 女性でいうハイヒールを履き続けた状態らしく、 もちろんハイヒールを履いたことはありませんが、 そんなことのようでした。 そして調べてみるとそういった人は踵体重になりやすく、 相当下半身や腰に負担もかかるとのことでした。 さらに調べてみると対応策として... -
一人ゴルフ
皆さん、こんにちは。 ブログ第48弾です。 先週は大型台風が直撃したり、 北海道でも震度6の地震が起こり、浸水や停電などが起きております。 我々のJFNの仲間も相当被害にあっており、自然災害なので仕方のない部分はありますが 早く元の状態に戻ることを心から祈っています。 さて、この時期は暑いせいもあって1か月から2か月くらいゴルフすることもないのですが、 ふと思い出したのでゴルフに関連した話題を今日は書きたいと思います。 ご存知の通り、学生のころからゴルフをさせてもらっていて 学生時代はアルバイトでキャディーをしていました。 キャディーをしているとよくお客様から 『キャディーの仕事が終わったらラウンドするんだろう?』 『ゴルフ場でいくらでも打てる... -
セミナーに出て
みなさん、こんにちは。 ブログ第47弾です。 最近、実はダイエットをしております。 そんな折に来年の2月にお客様がスポンサーをしているマラソン大会に出ることになりました。 多少気軽に返事をしてしまったこともあり、またフルマラソン以外にもあるかと思いましたら、 フルマラソンしかありませんでした。これはこのまま出場したら膝や体を傷つけてしまうと 危機感が募り、良いタイミングでしたのでダイエットを始めました。 今までも週三回走っていましたがこれ以上痩せないので、 食事生活の改善に取り組んだ次第です。 お陰で1ヶ月たって3kgほど痩せました。 今思うと普段どれだけたくさん食べていたのか気付かされました。 成熟社会のせいかわかりませんが、やはり普段から食... -
初めてのこと
みなさん、こんにちは。 ブログ第46弾です。 まだまだ暑さが続いておりますが、如何お過ごしでしょうか? 先週は私が簡単なスピーカーが欲しかったので、 電気店で見ているとグーグルホームのイベントがやっていました。 非常に便利で家電を声で操作したり、グーグルホーム自身に天気予報を教えてくれたり、 好きな曲をかけてもらったりとAI技術にびっくりさせられました。 次第にはテレビをつけたり、実際イベントで話をしている人は 家のエアコンを一斉に消したり、この季節ですと家に着く10分くらい前に エアコンをつけさせて家に着いたときには快適になっているそうです。 時代はどんどん変化しているのですね。 さて、先週は実は一橋大学の授業に参加してきてました。 しかも授...