mtlsblog– Author –
mtlsblog
-
サプスプリクション?
みなさん、こんにちは。 ブログ第218弾です。 先日、家族でいた時に、私が『これは良さげだなぁ〜』と言ったら 娘が『へぇ〜良さげって言うんだぁ〜』と ちょっとばかにしたような顔で見ながら言っていました。 『お父さんは会社の社長だよ』と妻だかが言ってくれましたが 娘は『そうかも知れないけど、家ではお父さんにすぎないから』と 嬉しい限りです。 うちの娘はしっかりと分別ができているんだなぁと、娘の成長を嬉しく感じました。 さて、先日はあるセミナーに参加させてもらいました。 題名は『UX(ユーザーエクスペリエンス)』でした。 ネット意味を調べてみると ユーザーエクスペリエンスとは、 製品やサービスを使用することで得られるユーザー体験の総称です。 とあり... -
面談にて
みなさん、こんにちは。 ブログ217弾です。 さて、先日、今年入った新卒者の社員7名で研修が行われました。 久しぶりに顔をみましたが、入社して半年、少し逞しくも見えました。 私は、会社の経営理念や行動指針、そして使命について話をさせてもらいました。 どこまで伝わったかは分かりませんが、 少しでも私の言葉に耳を傾け、理解を深めてくれればと思います。 さて、先週も面談が多い週でした。 いろんなタイプの方との面談したので、印象に残りやすかったです。 しかし、今週もまた非常に真摯に業務に勤めている印象があり、責任の強さを感じました。 真摯にそして、謙虚であることは大事です。 ある方には、社長になる以前の私の話をさせてもらいました。 社長になったら財務... -
方程式と論理
みなさん、こんにちは。 ブログ第216弾です。 先週はプロ野球で日本シリーズがありました。 普段、あまりテレビで野球を観ないので選手は詳しくありませんが、 オリックスの山本選手は『カッコいいなぁ』と思って観ていました。 オリンピックでも活躍していたようで知らなかったこと、お恥ずかしい限りです。 昔、良く観ていた頃、中継ぎから抑えのピッチャーへと よく『勝利の方程式』なんて言葉が懐かしいなぁと思っていました。 昔から日本人は『寅さん』や『水戸黄門』のように 『決まり文句』や『ハッピーエンド』のシチュエーション 心の中で待っていました。みたいな良い文化もあるようです。 さて、今週は『方程式と論理』についてお話をしたいと思います。 良く経営は、理... -
決断に必要なもの
みなさん、こんにちは。 ブログ第215弾です。 先日、娘から『お父さんが第一と第二に浮かぶ四字熟語を教えて』 と言われたので、私は『悪戦苦闘』と『弱肉強食』と言いました。 娘曰く、『第一の質問の悪戦苦闘は仕事を表し』 『第二の質問の弱肉強食は恋愛観を表す』と言われました。 第一の質問に対して、『余裕綽綽』でなくてよかったと思いました。 恋愛は一人狙うので『弱肉強食』かもしれません。 企業は『優勝劣敗』、しっかり頑張っていきたいと思いました。 それにしても、ずいぶん面白い質問をするなぁ〜と感心しました。 さて、先日は息子のサッカーを観戦していたときに思ったことの第二弾です。 サッカーというのは、偶然の連続のように感じています。 もちろん、なる... -
再会と新たな取り組み
みなさん、こんにちは。 ブログ第214弾です。 11月に入っても暖かい日々が続いていますね。 まだコートいらずで、一応寒いといけないので マフラーを常に保ち歩いていますが、 ほとんど使用しておりません。 そんな気持ち良さを感じながら生活していましたが、 かたやイギリスのグラスゴーでは COP26が開催されていて、地球温暖化に対する 会議が行われていました。 進み具合に若干の前進はあったようですが、結局色々な思惑があり、 どれだけ改善されたかというのはまだなのかもしれません。 当然、いろんな方の思惑はあるのでしょうが、 ツバルというオーストラリアの東にある、島国では海面が上昇して 地面であったところが海になってしまい、このままでは この国自体がなくな... -
来年の新卒面談
みなさん、こんにちは。 ブログ第213弾です。 コロナも(またコロナネタで恐縮です。)感染者数が落ち着いており、 先が見えた感もあります。その理由の一つとして、 コロナワクチンの接種率が取り上げられています。 かたや、イギリスは日本と同じ、接種率かそれ以上であるのに 数万人の感染者が発表されています。 発表の仕方が違うのか、検査の仕方が違うのか、 それとも、やはり日本の衛生管理が優れているのか? 正確にはわかりませんが、引き続き気をつける必要がありそうです。 さて、先日、家族で夕食を食べていた時の話です。 なんの話をしてたのかあまり覚えていませんが、 恐らく、ディズニーの『リトルマーメイド』の話をしていたと思います。 お父さん『リアルマーメイ... -
初講演
みなさん、こんにちは。 ブログ第212弾です。 コロナもだいぶ落ち着き始めて、2桁前半台で推移しています。 年明けには第六波という話も上がっていますが、 この年末をどう過ごし、しっかりとした対策をしたかにかかっていると思います。 しかし、最近ご一緒にする方と会話をしていると 直接の知り合い同士ではなかったので、ワクチンのおかげなのか、 実は感染しているのに症状が出ないという方が 何人かいらっしゃったという話を聞き、ちょっと驚きました。 また、その話を聞いて、そのような状況もあるかも知れないと改めて思いました。 では、ワクチンを打てば良いのか? 最近はインフルエンザと両方に効く、 ワクチンも出たとかでかなり明るい兆しのように見えます。 ようやく... -
世界で活躍する人
みなさんこんにちは。 ブログ第211弾です。 先週、息子二人がサッカーの練習をしているのをみました。 今年、上の息子は中学生になったので、以前よりサッカーをしている姿を見る機会も減ったのですが、 ひさしぶりに見ると、さらに上手くなっていて、兄に食らい付いている弟の姿を見て、 本当にサッカーをやらせて良かったと思いました。 私は学校の授業ぐらいでしかサッカーの経験はないですが、 サッカーの魅力は、普段の練習通りに行かないことが多いことです。 野球と違って監督が入る余地が少ないので、 どう実践の中で練習通りに連携するかが大事だと思います。 またボールを取り合うことで気持ち的にも逞しくなるのではと思っていました。 子供たちがサッカーを始めた頃は、... -
失敗しても続ける意味
みなさんこんにちは。 ブログ第210弾です。 最近、コロナの感染者数も2桁の数になってきました。 いよいよ、先が見えなかったコロナに対して、 人々も真剣に取り組み始めたのでしょうか? ワクチンも広がり、飲み薬も認証され、 どんどんと収束に向かって動いているような気がしてします。 年内は無理かもしれませんが、年が明けて、収束に向かうことを願います。 さて、前々回の時に『人生はZooと楽しい』 と言う本を紹介させてもらいましたが 前回、紹介をするのを忘れていました。 失礼しました。 また今回からご紹介したいと思います。 今回はアルゼンチン生まれの革命家、政治家、チェ・ゲバラさんの言葉を紹介します。 『挨拶ひとつで今日が変わる』です。 実はこの方の本名は... -
変化対応
皆さんこんにちは。 ブログ第209弾です。 コロナもだいぶ落ち着き、先週の土曜日では87人と 今年1番の少ない数字だったそうです。 はっきりとした原因がわかっていないようですが、 ひとりひとりがワクチン接種をしたり、 衛生管理を徹底したことが、一番の要因だったみたいです。 さて今回は、原因が明確にならないことが、 ビジネスの世界でも増えていくのでしょうか? 企業である限り、常に顧客のニーズを求めて 日々改善していかなければなりません。 その対応がコロナのように、 対応と効果が結びつきづらくなるのでしょうか? ITの発達によってビックデータ化になっていくと、 私は偶然の数が減ってくると思います。 偶然で片付けられたものが立証され、必然の数が増えるの...