-
先送り
みなさんこんにちは。 ブログ第143弾です。 みなさん如何お過ごしでしょうか? 先週は緊急宣言解除後、また数多くの人がコロナに感染したり、 熊本を中心に雨が多く降って、被害を被っています。 ニュースを見ると、非常に川の水が氾濫して、 人命への被害は少なかったとしてもこれからの生活が非常に大変だと思います。 何かお役に立てる事があればと思います。 さて、今回は『先送り』の話をしたいと思います。 会社ではいろんな決断をしなければならない場面があるのは みなさんご承知のことと思います。 その中で、すべてが決定できれば良いのですが、 中には一回見送りをしなければならない場面もあると思います。 そこでふと思ったのが、却下する場面でも そもそもその事案がダメ... -
Zoom
みなさん、こんにちは。 ブログ142弾です。 如何お過ごしでしょうか? プロ野球が開幕したり、女子ゴルフがオープンしたりと 明るい情報がどんどん発表されています。 私もそんな中、まだまだではありますが、 少しずつゴルフの予定も入ってきて、嬉しい限りです。 梅雨で出来るか心配ですが、ようやくと言った感じです。 そんな最中、先週は嫁と娘とゴルフの練習に行ってきました。 行って驚いたのが、3人で行って2打席を予約したのですが 練習場に入れるのは予約した人数だけということで、 打席の脇の椅子にも座る事ができないとうことでした。 3打席にしようかとも思いましたが、2打席にしました。 実際打席を確認すると1階で、 駐車場から覗く事ができたので、 私は駐車場から見て... -
SUNNY強い気持ち・強い愛
みなさん、こんにちは。 ブログ第141弾です。 自粛要請も基本的には解禁されてきました。 週末はまだそれほど高速も混んでおらず、 まだ人々の雰囲気はそれまでという所でしょうか? 私も来週ごろから、少しずつですが会食の予定が入り始め、 逆に環境の変化に戸惑いがあるのは事実です。 やはり一つ一つ確かめながら進んでいくのが良いのかもしれません。 さて、先週のブログで最後に少しだけご紹介させていただきました 「SUNNY強い気持ち・強い愛」という 映画を改めてご紹介させて頂きたいと思います。 この映画を知ったのはたまたまですが、 一昨年の夏に友人と旅行に行っている時に友人のお子さんが体調を崩し、 近くのドラッグストアに薬を買いに行った際に番宣で出演者の方たちが... -
本当は
みなさん、こんにちは。 ブログ第140弾です。 最近大分自粛ムードも緩和されてきて、 電車や車の数も増えてきたような気がします。 中々まだ外食という気分には難しいかもしれません。 早く、そう言った気分になれるようになりたいモノですね。 本当に気兼ねなく、 語らいながら楽しめる会食はいつ頃でしょうか? 日曜日も感染者が47人ということですが、 まだまだ油断ができません。 さて、最近は息子にサッカーのリフティングの回数を 課題として与えました。 本人はすぐに取り組んでくれて、 昨日までに連続で139回できたようでした。 101回は動画で送ってくれたので見ました。 139回も見て見たかったですが、まだ回数が伸びるという 期待を込めて、次回にまた期待したいと思います... -
何気ない事
みなさん、こんにちは。 ブログ第139弾です。 先週から自粛ムードが緩やかになってきました。 しかし感染者数がまた若干増えているようです。 政府は経済を復活させなければなりません。 しかし感染者数も減らさなければなりません。 今が我々日本人は踏ん張り時かもしれません。 さて、以前この時期に体重が増えてきていると話をしました。 そこで最近は、自転車で通勤したり、ジョギングを増やしたりしていました。 しかしまだ全体の運動量が少ないので中々痩せません。 そんな最中、ふと思ったのが、 ゴルフに行くとどれくらいの運動量になっているかということでした。 普通にゴルフをしている時期は、 正直ゴルフはあまり運動になっていないと思っていました。 確かに14000歩くら... -
コロナの影響
みなさん、こんにちは。 ブログ第138弾です。 如何お過ごしでしょうか? 最近はようやくコロナも落ち着き感が出てきました。 中々難しいのでしょうが、コロナはこうすれば良いというような事が 分かれば大分、安堵感も違うと思うのですが インフルエンザも撲滅までの対策が無く、 毎年感染していることを考えると やはり難しいのでしょう。 では何が違うかと言えば、 発症のリスクやワクチン、 また世界中で大流行していることでしょう。 早く同じように感染者数が減って 営業再開の目処が立ち、また以前のように 海外に行くことができたり、県を行き来したりできることになると 気分的にも違うのでしょうが、 とにかくその決断に踏み切れる何かがほしいですね。 先週は緊急宣言が解除... -
営業所周りや慰労
皆さん、こんにちは。 ブログ第137弾です。 コロナウィルスもだいぶ落ち着きを見せてきたようですが、 そんな中、日本は海外から見て異様に見えているそうです。 ロックダウンしたわけではないですし、 医療が充分整っているわけでもなく、 そうするとやはり日本人の習慣に理由があるような気がします。 手洗いをしっかりするでしょうし、 比較的各自が予防に対する意識が高いような気がします。 また公衆衛生のレベルが非常に高いようです。 その辺が他の国に比べて感染者が少ない理由なのではないかと思います。 さて、先週は2つイベントがありました。 コロナの影響の中、従業員の方が本当に頑張ってくれています。 その労に報いようと、対象従業員に慰労金を配らせていただきまし... -
有難い
皆さんこんにちは。 ブログ第136弾です。 最近如何お過ごしでしょうか? 妻からは、こんなに毎日家にいるのは 「結婚してから初めて」と言われましたが うちの家庭以外でも同じことが起きていると話をしました。 「なるほど」と言っていましたが、 家庭だけでなく、会社でも お客様のところへ行くこともよほどでない限り無くなり、 また電車での移動も全く無くなってしまったので 殆ど歩くことがなくなりました。 そのおかげでだいぶ太ってしまいました。 戸田の事務所に行き、 上着を脱ぐと社員が私の体を見ているのがよく分かります。 それだけ太ったという事でしょう。 そこで最近は自転車で会社へ行くことにしました。 交通事故など心配してくれる方もいますが、 殆ど車の通らない... -
コロナによって
みなさん、こんにちは。 ブログ第135弾です。 最近少しずつコロナの感染者も減ってきているようですが、 ゼロまでには至っていません。 我々国民もこのさきどうなるのか、 もどかしさが出てしまうと思います。 そんな中で、レムデシビルが厚生労働省に認可されました。 このような明るいニュースが続けば、 気持ち的にももう少し我慢してみようかという気持ちになると思います。 私も自宅待機ということで最近娘が学校から送られてきた ユーチューブの「痩せるダンス」を始めました。 なかなかの運動量で良いエクササイズになっていますが、 最近は自分でお気に入りのダンスを朝や家に帰ってきてから 10分から20分くらい行っています。 ダンスはあまりやったことがなく、 自分のリズム感... -
60%と腹八分目【後半】
みなさんん、こんにちは。いかがお過ごしでしょうか? ブログ第134弾です。 最近コロナの影響もあり、休みの日は私は毎週、車の洗車をしています。 ちょうど平日のどこかで雨が降るので、定期的に洗車をするようになりました。 子供たちにも手伝いをしてくれています。 結構、子供たちも楽しんでいる様子で、楽しく共同作業を行っています。 お恥ずかしい話ですが、完ぺきに100%終わったと思っても、 ミラーの下やドアの下、あとはフェンダーや後ろの下あたりなど 拭き残しがあり、詰めの甘さや全体を通してどういう手順でやれば良いかなど 頭の体操にもなり、私も知ったかぶって子供たちに教えています。 またコロナの影響でみなさんもご存知の通り、 経済活動がかなり自粛となってい...